よしきよ– Author –
投資ブロガー兼ウェブライター
投資歴は20年ほど
投資初心者さん向けに全世界株式を主軸にした投資を勧めるブログを執筆。
趣味の投資枠で中日ドラゴンズのHR1本につきFANG+を1000円買付けるホームラン投資を実施中(日本一になったら売ります!)
-
コロナショックを正しく捉える!パーセンテージで見る株価の変化
【2つの視点からコロナショックの下落を正しく理解する】 2020年3月。コロナショックによる株価の急落は、世界中の投資家に大きな衝撃を与えました。 突然の暴落でパニックになり、保有していた株式や投資信託を売却してしまった方もおられるでしょう。 一... よしきよ -
【失敗する新NISA戦略】なぜ高配当株投資とつみたて投資の併用が損なのか
【インデックスファンドと高配当株の投資戦略の誤り】 高配当という言葉には大きな魅力があります。 労働とは別に資産から収入を得て、ちょっとした贅沢を楽しむ。正に至福の時でしょう。 しかし、高配当株投資と合わせてインデックスファンドのつみたて投... よしきよ -
FIREを達成しても暇にならない5つの理由!むしろ忙しくなる?
【FIRE生活に暇を持て余している暇などありません】 多くの会社員の方が夢見ているであろうFIRE(Financial Independence, Retire Early) 早期に会社を退職し自由な生活を送ることができる半面、「やることがなくて暇になる」と思われている方もいらっし... よしきよ -
FIRE後の投資戦略:攻めの投資から堅実な投資への転換で生活破綻を防げ
近年、投資家の間でちょっとしたブームになっているFIRE(Financial Independence, Retire Early) 早期に仕事を引退し、お金の心配とは無縁の悠々自適な生活を送るため、日々の労働や投資関連の情報収集に余念のない方は大勢いらっしゃるでしょう。 しか... よしきよ -
インデックスファンドが向いていない人とは?
【インデックスファンドで世界経済に投資するだけが投資ではない。】 2024年1月から新NISAが始まりました。 新NISAを利用した投資は、利益にかかる税金が非課税という大きなメリットがあるため、 これを機に全世界株式やS&P500に投資するインデックス... よしきよ