BFP編集部– Author –
本メディアを運営する「金融商品を売らない投資と財務の専門家」、BFPホールディングスです。
投資や財務の学習・計画補助・コンサルタントをご希望の方は、「こんなこと相談していいのかな・・・?」とお悩みになられる前にご連絡ください。
-
豪ドル相場の動きを振り返り、今後の動きを予想
今回は人気が高い通貨として、豪(オーストラリア)ドル相場を取り上げたいと思います。オーストラリアは原油や鉄鉱石などの天然資源を豊富に産出する国の通貨で、投資の世界で豪ドルは「資源国通貨」と位置づけられます。 世界的に資源価格が上昇している... BFP編集部 -
金相場・銀相場の動きを振り返り、今後の動きを予想
中東情勢が緊迫していることや、米国で利下げが延期されるとの見方が強まったことから、NYダウをはじめ世界の株式市場は、このところ上値が重くなっています(2024年5月7日執筆時点)。今後も、これらの情勢(中東情勢、米国での金融政策など)を見極め... BFP編集部 -
原油相場の動きとNYダウ、日経平均株価への影響
4月に入り、日経平均株価は、中東情勢が緊迫化したこと、米国で利下げが延期されるとの見方が強まったことから、半導体株を中心に下落しています(4月25日執筆時点)。世界の株式相場を占う上で、中東情勢が緊迫化したときに、原油相場がどう動くかは重要... BFP編集部 -
非鉄金属相場の動きを振り返り、今後の動きを予想
世界的なインフレが見られるなかで、3月あたりから金などの商品の上昇が目立っています。投資対象となる商品として、金を含む貴金属、非鉄金属、エネルギー、穀物などがあります。今回は、非鉄金属の中の銅、アルミニウムの動きに注目してみました。特筆し... BFP編集部 -
注目度の高い「エヌビディア」の株価の動きと日経平均株価の動き
この1、2年の世界の株式市場の上昇をリードしてきたのは、米国を代表するハイテク企業「マグ二フィセント・セブン」です。今年に入ってからのそれぞれの株価の動きを見ますと、画像処理半導体(GPU)大手のエヌビディアとその他のマグニフィセント・セ... BFP編集部 -
各株価指数の動きを振り返り、今後の物色の方向を予想
株式相場を捉える上で、どのような銘柄が物色されているのかを知るには、様々な株価指数を見ると便利です。JPX日本取引所グループは、多くの株価指数を日々公表しています(JPX日本取引所グループのHP「リアルタイム株価指数値一覧 」で見ることが... BFP編集部 -
穀物相場の動きを振り返り、今後の動きを予想
世界的なインフレが見られるなかで、3月あたりから金などの商品の上昇が目立っています。投資対象となる商品として、金を含む貴金属(銀、プラチナなど)、原油などのエネルギー、穀物などがあります。今回は、穀物の中のトウモロコシ、小麦の価格の動きに... BFP編集部 -
不動産投資家必見!確定申告・決算に確認したい「隠れ債務超過」
不動産投資を行う上で銀行融資を使うことがほとんどですが、物件を連続して取得していくうえで大事なのは「担保となる資産の評価がいくらなのか?」という視点です。 決算書に載っている資産の価格は「売買したときの値段」であり「実際の資産の価値ではあ... BFP編集部 -
暗号資産「ビットコイン」の動きを振り返り、今後を予想
【】 代表的な暗号資産(仮想通貨)であるビットコインの価格が3月に過去最高値を更新しました。今回は、ビットコインの過去の推移を振り返り、今後はどのように推移し易いかを考えました。月別の騰落率はどうであったのか、また各月の動きはその後の推移... BFP編集部 -
注目度の高いSOⅩ指数の動きを振り返り、今後を予想
日本の半導体株などの動きを見る上で、米国のSOⅩ指数(フィラデルフィア半導体株指数)の動向を参考にする投資家は多いでしょう。最近は、特に注目度が高くなっています。 今回は、SOⅩ指数のこれまでの推移を振り返り、今後はどのように推移しやすいか... BFP編集部