投資の基礎– category –
-
投資で簡単に儲けられるなら、全員富裕層。カモネギにならないためには?
【】 ほとんどの方が「高い買い物だから、製品を見比べたり、同じ商品であってもどこが安いかなど、色々調べる」という答えを出されると思います。それが、当たり前です。 一方、株式投資はどうでしょうか?洗濯機よりも、基本的には高い買い物なのに「周... -
日本株を代表する株価指数TOPIXを知ろう
【日本株にフォーカスが当たり始めてきた?】 ちょうど1年ぐらい前、2021年の秋は米国株市場が絶好調といえる状況でした。 米国の多くの株価指数が最高値更新を繰り返していました。 筆者はそんなときすら日本株を主戦場にしていました。 その畑で仕事をし... -
東証ETFで実践する資産形成と基本解説!
【ご挨拶】 はじめまして、おせちーずと申します。 このたび、こちらに寄稿させていただくことになりました。 どうぞよろしくお願いいたします。 記念すべき第1回目は、東証に上場しているETFをテーマにしました(以下「東証ETF」と略します)。 【ETFと... -
続・追証を払わなければどうなる!?実体験と解決方法編
ダブルスコープの信用取引で被害が出ているということで、前回の追証が発生すればどうするべきかの記事(リンク)を作成したのですが、その日の夕方に日銀・財務省の為替介入が入り、ドル円が145円から140円台に下落するという形でFXユーザーの方にも激震... -
株価暴落・・・追証を払わなければどうなる!?
信用取引を行っているとき、大きな価格変動が生じたことによって発生してしまう「追証」。 結論から申し上げると、証券会社から何度も振り込み催促がかかりますし、チャラになることはありません。 【追証発生から支払い催促まで】 基本的に「窓が開く」「... -
投資の始め方を知りたい方シリーズ01:証券口座の選び方
【まずは「口座開設」から。】 株、FX(為替)、債券、投資信託、ETF。 いわゆる「一般的な投資対象」から投資をはじめる場合、「ネット系証券会社」での口座開設がおすすめです。なぜなら、こういった「総合証券会社」と呼ばれる場所に口座開設すれば、様...