記事一覧
-
短期投資
信用残情報は時に「定性情報」と合わせて活用を
【「信用倍率」とその解釈のセオリー】 「信用倍率」という言葉があります。 信用取引の「買い方」と「売り方」のマーケットにおける取り組み状況を表す指標で「信用買い残÷信用売り残」で計算されます。 値が1よりも大きければ、買い残が売り残よりも多い... -
投資の基礎
教育費用の変動性を無くすにはどうするか
ライフプランは見通しが大切です。家計の計画において頻出するライフプラン表は、現時点以降20年近くの収入見込みから毎月の支出、住宅購入などの支出、果ては年金見込みに至るまで、顕在化している数値を入れ込んでいきます。その時に課題になるのが、目... -
投資の基礎
お金持ちになるための、FPの使い方
本日は「運用特化FP」として活動している立場から回答し、FPを活用してお金持ちになるための方法と考え方をお伝えします。 「お金の専門家」というのは簡単だけど、いったい何をどのように相談すればいいのか? FP(ファイナンシャルプランナー)というの... -
投資の基礎
祖父母からのお金を、いかに高く受け取るか。暦年課税と贈与非課税制度のこれから
自分たちのためにお金を使いたいという願望は、年齢により変わるのでしょうか。統計では年齢を重ねると、何かあったときに備えお金を貯める傾向が強くなります。もちろん高齢者層がお金を貯め過ぎれば現役世代へ流動する現預金も増えません。そこで国が期... -
中長期投資
長い目線で持ちたいアグリビジネスETF MOO
【世界では食糧が足りないと予想されている】 日本で暮らしているとまったくと言っていいほど意識されませんが、世界全体では人口が増えています。 それに伴い、将来の食糧供給が不足することが見込まれています。 農林水産省 世界の超長期食料需給予測シ... -
中長期投資
性格タイプ別!アンティークコイン投資スタイル事例 – 後編 –
【前回のおさらい】 さて、前回の記事から、より具体的にコイン投資のイメージを持っていただくための企画として、性格・タイプ別にどのような投資スタイルが考えられるのかというテーマで書かせていただいております。 筆者が挙げたのは、下記3タイプ。 ◎... -
中長期投資
不動産投資家とインボイス制度
個人投資家は制度改定に敏感です。 国が税収を安定させるために仕掛ける制度の変更は投資家にとってメリットとなる場合も、デメリットとなる場合もあるからです。 今回のニュースは敵か味方か。よく最近聞く「インボイス制度」もその一つです。 【】 イン... -
事業投資
無形資産を持つ中小企業オーナーのM&A戦略について
若かりし頃に一旗揚げて、日本の高度経済発展の一端を担った企業経営オーナーの「出口」を考える記事です。時代が移り変わるなかで何をきっかけにして、いつ引退を検討するべきなのでしょうか。忙しい毎日のなかで、そういえば時間をとってしっかり考えな... -
投資の基礎
iDeCoの思わぬ落とし穴
【知人から受けた相談】 先日、知人に「相談したいことがある」と言われました。 4年ぐらい前からiDeCoを始めたそうなのですが、国民年金基金連合会から届いた「小規模企業共済等掛金払込証明書」には、今年分について2月までの2か月分しか拠出の履歴が... -
事業投資
証券会社の事業譲渡に携わった話
【約20年前のこと】 約20年前のこと、筆者は某金融系システム構築会社で働いていました。 関連会社に小さな証券会社があり、その証券会社のシステム構築を担当していたのです。 今思えば朝から下手すると翌朝までがっつり働かされました。 しかしながら、...