投資基礎– tag –
-
移動平均でみる日経平均株価の上昇スピード
日経平均株価は、4月終盤から堅調に推移しています。6月13日には約33年ぶりに3万3000円台を回復しました。最近の日経平均株価の上昇スピードは、過去に日経平均株価が急上昇した場面と比べてどの程度のものなのでしょうか。 今回は、市場参加者によく使わ... -
その銘柄、外国人が持ってますか?
【日本株に資金が入っているといわれる】 TOPIXの3か月チャートです。 2023年春以降、日本株市場が活況で好調です。 チャートは確かにそうだよねと思わせてくれます。 出典: www.nikkei.com 一方で、「持ってる銘柄の株価がさっぱり上がらない」というコメ... -
【FP相談実例】相続時精算課税制度が暦年贈与との対象化になる法改正を受けて
配偶者もしくは次世代に資産を残す折、贈与型にするか、それとも相続型にするかは大きな分岐点です。税理士などの専門家から一式説明を受け。「ではどうしますか?」と聞かれても半分理解の状態でポジションを取るのは不安という場面も多いでしょう。それ... -
FXの短期投資で初月から5万円稼ぐには?5つのポイントを解説
FXの短期投資で初月から5万円稼ぐことは、初心者や中級者でも努力次第で可能です。 しかし、抑えるべきポイントを間違えると利益は出せません。 この記事では、重要な5つのポイントを抑えることで、初月からFXの短期投資で5万円稼ぐ方法を解説します。 記... -
【FP相談実例】相続組み入れの贈与資産が3年から7年に
相続と贈与はどちらがいいのでしょうか。この質問をされると、そもそも両者は異なる資産承継方法である、と筆者は説明しています。贈与は特定の相続人に渡せる分、相続に比べ控除制度が充実していません。一方の相続は発生した時点で被相続人はこの世にい... -
基礎からわかるアメリカ株解説!メリットデメリットとお勧め投資方法
株式投資を始めた初心者の方の中にはアメリカ株に興味を持っている人も多いのではないでしょうか。 世界最大の経済国の株式であるため、国内銘柄よりも銘柄の成長性や投資リターンが大きく、投資を行うならアメリカ株をポートフォリオに入れておくべきとい... -
【FP相談実例】なにもわからなかったが家族信託制度をやってみた(後半・相続後)
自分の眼が黒いうちは、我が家に相続トラブルなど起こらないと思います!そう自信を持っていたAさんが家族信託を知り、家族と綿密な話し合いを重ねたうえで子ども2人と信託契約を結んだお話をお伝えしました。相談時Aさんはまだ60代前半。これから仕事も落... -
その自社株買い、ほんとに喜んでいいものですか?
【】 日本経済新聞社の記事によると、2022年度の上場企業全体の取得枠は約9兆4000億円超と前年度から1割超増加し、16年ぶりに過去最高を更新したそうです。 出典: https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC081K20Y3A400C2000000/ 「自社株買い枠設定」とい... -
【FP相談実例】なにもわからなかったが家族信託制度をやってみた(前半・相続前)
自分の眼が黒いうちは、我が家に相続トラブルなど起こらないと思います!自信満々に某相続相談マッチングサイトで相談してきた60代のAさん。そういう問題がない(と自分で考えている方)からコンタクトされることは無いため返答に困っていると、追伸のメー... -
楽天証券の単元未満株取引 「かぶミニ」を体験
【「単元未満株取引」は単元取引ではない取引】 日本の上場普通株は原則100株単位の取引になります。 ですから、現物取引であれば株価の100倍の金額の現金が必要です。 1株5桁の銘柄も珍しくないですから、単元取引には数百万円現金が必要な銘柄がたくさん...