【体験談!】業界未経験の私がFP3級を受験したら

今回は基礎知識0・業界未経験の私が「3級ファイナンシャル・プランニング技能検定」を受験したときの、試験勉強方法や受験結果をお話しさせていただきます!

資格取得を検討している方は、参考にしていただければ幸いです。

まず結論から言いますと、私は勉強期間3週間で合格できました。

目次

FP(ファイナンシャル・プランナー)とは

ファイナンシャルプランナーとは、読んで字のごとく個人や法人の資産形成などを仕事としている人のことです。

このサイトを見ている人にはこの前置きは必要ないと思いますが、私はそれすらも知らなかった人間です・・・。

受験をしようと思ったきっかけは「転職でこの業界を目指したから」です。本メディアを運営している、投資・財務に特化したFP法人、株式会社BFPホールディングスに入社しました。

まったく知識がないと入社できたとしても実際に業務するにあたって支障しかないので、知らないなりに努力はしておこうという考えで受験しました。

私が行った試験対策

完全独学で参考になるかはわかりませんが、私の勉強方法を少し詳しくお伝えします。

勉強期間

  • 3週間

 (すきま時間を見つけて大体毎日トータル1~2時間)

勉強方法

  • YouTubeの動画視聴
  • 「FPの問題集」を解きまくる
  • 間違えたら「FPの教科書」で学習

これを1通り実行しました。

本当は問題集を何周か解きたかったですし、教科書も1から読みたかったですが、想像以上に時間が足りなくて諦めました。(完全に私の時間配分ミスです)

ちなみに、YouTubeの動画は「お金の寺子屋」さんのFP3級無料講座(https://www.youtube.com/@moneyterakoya/featured)を視聴しました。

これを見るだけで問題集がかなり解けたのでおすすめです。

これは個人的な話になってしまいますが、当時は育児休業中で乳児1人と幼児2人を育てていて確実に○時~〇時に勉強しようということはできなかったので1本あたりの動画が短く、トータルでも14時間弱なのですきま時間に視聴するにはぴったりでした。この辺りは「この動画を見なければいけない!!」というわけではないのであくまで参考意見としてご活用ください。

問題集に関しては、答えが赤シートで隠せるタイプの参考書を使用したのでサクサクと流していくような形で解いていきました。

こんな感じで試験対策は行いましたが、あくまで私は転職で必要とされるスキルだから取っておきたい!という状況だったので、本当に「試験に合格するための対策」といった形になります。この勉強方法は入社後、「研修等で実務的な知識は教えてもらえるから、とりあえず基礎知識を身に着けて資格を取っておこう」という考え方になります。

自分の家計管理のためお金に関する知識を身につけたい、という目的で資格取得を目指す方は、参考書回答のテスト慣れありきではなく、じっくり教科書を読み込んでしっかり理解をしたほうがいいと思います。

(ちなみに現在、私は入社し研修を受ける中で圧倒的に理解が足りていないことを痛感して勉強しなおしています。投資と財務特化FPなので、下手をするとFP1級・CFPレベルどころか本やウェブにも載っていない知識なので・・・)

試験当日の流れについて

今回の私の場合、ざっくり以下のような感じでした。

試験時間

学科2時間、実技1時間

持ち物

  • 受験票
  • 筆記用具(鉛筆と消しゴム。シャーペンも可)
  • 計算機
  • 本人確認書類
  • 腕時計

試験時間は長いです。見直しても余ります。

初めて受験しますし、試験は学生ぶりにするのでとても緊張していましたが

半分解いたぐらいで時間に余裕があることを察したので、すこしリラックスしてしっかり問題を解くことができました。

腕時計は試験に直接必要なわけではありませんが、上記のことからも心の余裕を持つためには絶対持って行ったほうがいいです(当たり前ですがカンニング防止のためスマホやスマートウォッチは不可です。)。

問題の内容としてはマークシート方式なので私が実施していた対策からすると難易度は易しい印象でした。

消去法でもある程度絞れますしサクサク解き進めていけます。

私が失敗したところは「試験問題に解答を書き込まなかった」ところです。試験問題は持ち帰っていいことを完全に見落としていまして、だいたいの解答は思い出せるのですが、思い出せないところは何を選択したかな?合ってるかな?落としたかな?というソワソワが合否結果が発表されるまで続きました。

模範解答は試験当日の17:30に公開されるので、ソワソワするのが苦手な方は解答を試験問題に書き込んですぐ合否確認できるようにしておくことをおすすめします。

言い忘れていましたが、合格ラインは60%以上です。

学科は60点満点中36点、実技は100点満点中60点以上

(これを知って私は結構落としても大丈夫だなと思いました^^)

まとめ

難易度としては易しい

シンプルにお金の勉強になる

腕時計は重要

試験問題に解答を書き込んだほうがいい

合否発表の際「完全合格」と表示されるのはうれしい

社会人になって初めて受けた資格試験ですが、久しぶりの緊張感と勉強の達成感を味わえました。

FP3級取得したら2級にも挑戦できますし、ほかの資格にも興味が出てきて私の感想としては、受験してよかったなと思います。

個人的な体験レポートですが、どなたかの参考になれば幸いです。

また最後に宣伝ですが、「FPを業務として成立させるためのコンサルティング」を受けたいかたは、BFPグループにご連絡ください。事業相談のアドバイザリーだけでなく、代理店・フランチャイズシステムなども用意しています。

URLをコピーする
URLをコピーしました!

この記事を書いた人

本メディアを運営する「金融商品を売らない投資と財務の専門家」、BFPホールディングスです。

投資や財務の学習・計画補助・コンサルタントをご希望の方は、「こんなこと相談していいのかな・・・?」とお悩みになられる前にご連絡ください。

目次
閉じる